NY生活_胃腸内科の麻酔

体重によって、麻酔の量が決まるのか、体重を聞かれた。胃カメラを口から胃にいれるため、麻酔を手首に注射で入れたまでを覚えているが、

起こされて、起きても、心地いいのでずっと、寝ていたかった。眠いと言って、ベットに寝ていると、起きて、あちらの待合室の椅子に行きましょう。と手を貸してくれた。
今までも数回、同じクリニックで胃カメラのために麻酔で眠っているが、今回は、気持ちいい夢をみていた。天国にいるか、と思うほど、

結果はピロリ菌が幼いころから、胃にいたため、その根っこが残っていて細胞を変形させているとか、

ピロリ菌は胃がんの原因になるから、1年おきに胃カメラで細胞を検査するのがいいそうだが、、、今回は4年ぶりで検査をした。コロナに感染しないように、家にこもっていたり、ワクチンを打てば、その副作用で苦しんだりして、ピロリ菌のことは忘れて暮らしていた。

私は福島の山の中で、上下水道も整っていない大自然に囲まれ育った。このごろはみんなピロリ菌を持っていないとか。

この肉体、大事に扱って、大切にしましょう。ほめてあげたり、しましょう、笑うと免疫が上がるといいますね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中