理路整然
りろせいぜん
- 理路
物事や話の筋道、
- 整然
きちんと整えられていること。
- 道理にかなっていることを言う。
自己啓発セミナー
と聞くと、なにか怪しい、? と思いますか、私はとても疑問、懐疑的でした。友人の後押しでしぶしぶ参加したような、記憶があります。
人生で初の自己投資はなに?
私は昔、
20代でしたが、
東京の増上寺ホールが会場の、
自己啓発セミナーは2段階で構成されていました。参加費用
も1度、2度目と上がっていきます。
自己投資、自分に投資ってなにをするの?
セミナー主催側は青山にオフィスがある、会社です。社員はセミナー参加後感動して、そのまま社員になった方々で、チャクラを開くインドの?ヨガ、瞑想も含まれています。私は
友人の誘いで参加して、その自己投資のセミナーに感動しました。
Its a beautiful day
今日は いい日だ
と言ってみる、感情はなくてもOKというものでした。
コメンテータの皆さんも司会をする中で、理路整然と発言をしていました。
参加者の皆さんも、
しかしその代表という人の言が、
非常に短くしかし、理路整然と、くり返しお話したことが、今でも記憶に残ります。参加には迷いましたが、2度目も参加したら心から参加できてよかったと言えました。
- 選択に迷ったり、人生に迷ったら、ましな方をえらべばいい
その言葉を覚えている自分にとって、人生って選択の連続なのですね。決断力に欠けている自分は疲れますが、
- ましな方をえらぶのだ、それしかないでしょう?
理路整然と話をする人は、聞く人の質問のポイントをはずしていないのかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。自分にセミナー参加を勧めてくれた友人は胃がんで若くに亡くなりました。Its a beautiful day時々でいいから とりあえずでもいいからと、なつかしい声を思いだします。