Nihongo 老若男女

老若男女(ろうにゃく なんにょ)

老人も若者も男も女も、すべての人間のこと。このパンデミックで行動が変わりましたね。
 
 ニューヨークに俳句の集いがあります。
 
数十年続く、俳句の会もあり、盛んに活動されています。参加者は老若男女さまざまです。私も1年間だけ、
参加させていただきました。毎月季語と、お題がメールで届き、
作品を3個返信すると、作者の名前は伏せて、選考までを参加者全員がするのです。
お題をもらうと、考え始めます。産みの苦しみ?を2日くらい、3個のお題について考えて、メールで作品を返送するのです。
 
まとめ役の方が、全員の表を作って、作者名記入し、あればコメントなどを返信してくださいます。皆さんの作品は同じお題でも、表現には作者、その方の
人生がでていて、いつも感動しました。うんうんと頷いたり、
 
俳句は日本語、短い日本語を駆使してこれでもか、と多くのことを言い表しますね。
 
私はパンデミックで心が不安になり、中断しました。現在も続けることができている皆さんはすばらしいと思います。
 
りんきおうへん
臨機応変 
その場に応じて、適切な対応をすること、
臨機は状況
応変は行い、行動を変えること。
 
パンデミック前のことですが俳句の会から、日本語のすばらしさを教わりました。老若男女すべての人にとって、今日が一番若い日です!
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。落ち葉がじゅうたんのように敷き詰めていたところに、大風がきて、落ち葉の吹き溜まりを作りました。conoco

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中