続、枯れない・サボテン

小さいサボテンの鉢を一個置くだけで、

  • 部屋の雰囲気が変わります。
サボテンは、色も形もかわいい。サイズも鉢のデザインも選べます。
 
  • インテリアとしてもいいですね。
 
花がないサボテンは、個性的な形が面白いです。
 
  • プレゼントにも喜ばれると思います。ちょっとおしゃれで、色や種類も豊富に揃っているので、選ぶのも楽しいですよ。
 
シャコサボテンはとげはない、サボテン科の植物です。クリスマスころに、赤白、ピンク、オレンジなどあざやかな、花をつけます。
毎年花を咲かせて、クリスマスの時期を知らせてくれます。
 
  • クリスマス カクタスともいいます

NYマンハッタンにある会社に通っているのですが、事務所を借りるリース契約終了したので、引越しました。5年くらい前になります。オフィス設計会社がデザインをした、ピカピカの空間に植物を置こうということに。プラントは殺風景なオフィスに

  • やさしい安心感をプラスします。
  • 乾燥がすごいのですがそれを防いでくれます。
  • 空気をきれいにしたり、
  • 緑は目にもやさしいです。仕事、勉強の集中力も安定します。
Home Depotという、ホームセンターへ、力の強そうな人に声をかけて、買出しに行きました。各自好きなプラント鉢を選んで、植え替え用に、土の袋や空鉢も購入しました。
その頃駐在員として、NYに赴任したばかりのJunさんは、鉢の色が黄色、サボテン4種が植えてある、寄せ植え鉢を選んで、とても気に入ったのか、事務所用でなく、自分の机に置くので、と言いました。
サボテンは、触るといたい、とげがあるから、事務所にはどうかなぁと誰かが言ったので、気にしたのかもしれません。
 
約1年後、そのサボテンを見て、枯れてるよぉと、誰かが騒ぎました。4種のうち2つは、生きてるのか?なぞでしたが、緑色のままでした。枯れた2株は買ったとき、花が咲いていました。とげのある残った2株はとりあえず窓辺の日当たりのいい場所に移動し、水をあげてみました。
 
もしかして、1度も水をあげてないの?ときいてみると、
ええぇ、、水をあげると枯れるかと、おもってた、と
言うのです。あ、確かに水やりで根っこが腐るという話もありますが。
 
サボテンは、日あたりがよい窓辺で、背が伸び、横にもふくらんで、とげの数も増えて、成長しています。2株とも花は咲きませんが。また、
水をあげないでいると、細くなり、くびれをつけたりします。
 
サボテン内に水を蓄えるようです。砂漠ではいつ、雨がふるか、わかりませんものね。とげは水分が流出防止の役目も。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

Junさんは買った当時サボテン鉢を携帯で写真撮影していたのです。見比べるとこんなに大きくなってるぅ、、、と感動していました。枯れないで、ぐんと大きくなり、ほんとによかった。conoco

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中