エンパイア ステート ビルが前方に見えます。向かう先は紀伊国屋書店NY店です。
その前にWhole Foodsに寄りました。フードコートが2階にあります。健康に気を使った、良い食材が並んでいます。スーパーマーケットなので食品意外でも何でもあります。
ティラミスとKOMBUCHAを購入して、向いにあるBryant Parkへ移動しました。
Whole Foodsのパック入りティラミスはLADY Mのミルクレープくらい、おいしいと友人は言います。KOMBUCHAが8年くらい前に発売された当時はコンブ茶かと思ったのですが、全く違います。発酵した炭酸水、冷たいドリンクです。各店で見る機会も増えました。フレーバー付の発酵食品といえますね。
道の向かいにある紀伊国屋書店へ行きました。店の地下の本をみて、帰ろうと入り口までいくと、夕立の始まりでした。立って外をみていると、若者が大勢入店してきます。雨が強くなってぬれてます。雨がやむまで、時間がかかりそうなので、道向かいのバス停まで、移動、公園入り口にある、ワッフルショップの屋根下から、バス停に来るバス番号をチェックしていました。
帰宅先のバスが来て一安心、そして、乗ってからしばらくすると空が明るくなり、夕立がやみました。良くある、あることです。

最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。公園では映画会、コンサート、ヨガなどのイベントが続きます。冬はアイススケート場になります。パーク周辺には日系のスーパーもあり、パンやさんもあります。楽しくて、憩いの場所です。