リトル・イタリー

こんにちは、Conocoです。

NY公共移動手段のMTAバスと地下鉄に乗って、リトル イタリーまでは、片道2.75ドルです。

ヨーロッパへ行ったことはありますか?

いいえ、ヨーロッパへ行ったことがないのです。イタリアへ行ってみたいですが、いつか行こうとしても、結局行けないということもありそうなので、NY市内のリトルイタリー、イタリア街に行きました。

地上に上ると中華街の真ん中でした。China Townのにぎやかな通りには観光客も混じって、にぎわっています。高級ブランドの財布やバックが路上に並んでいて、思わず引き込まれました。人通りがすさまじく、商店の漢字の看板も見ながら歩くと次の通りには、中華スーパーマーケットや食材屋さんが続きます。

そこに隣接するのが、リトルイタリーで、街の雰囲気はガラリと変わります。更に隣接するSOHOという街はホテルやデパートやファッションのお店などが続きます。無印良品MUJIの店もあり、店内を見て回ると、ほしくなるものばかりでした。

最後に 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。移動に1時間半ほどかかりましたが、着いてみると中国とイタリアとアメリカを徒歩でめぐる小旅行でした。

店内にはカプチーノとケーキを食べる席があります。アイスクリームもケーキも種類豊富で迷います。色もきれいで、かわいくてどれも、おいしいそうです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中